Nikon 16-85MM F 3.5-5.6G ED AF-S VR DX ZOOM [9/128] Jp en de fr es se ru nl it ck ch kr

Nikon 16-85MM F 3.5-5.6G ED AF-S VR DX ZOOM [9/128] Jp en de fr es se ru nl it ck ch kr
9
Jp
En
De
Fr
Es
Se
Ru
Nl
It
Ck
Ch
Kr
バヨネットフード
HB-39
の取り付け、取り外し
取り付け方
レンズ先端のフード着脱指標4 とフード取り付け指標
(、
2ヶ所のいずれか)2を合わせ、カメラ側から見
て反時計回りにカチッと音がするまでフード1 を回転
させ、確実に取り付けます。(図
D
フード着脱指標とフードセット指標 3が合っ
ていることを確認してください
フードが正しく取り付けられないと撮影画面にケラ
レを生じますのでご注意ください。
フード先端を強くつかむと着脱が困難になります。
脱の際は、フードの根元(フード取り付け指標部分)
付近を持って回転させてください。
取り外し方
フードの根元(フード取り付け指標部分)付近を持ち
カメラ側から見て時計回りにフードを回転させて取り
外します。
レンズのお手入れと取り扱い上のご注意
レンズの CPU 信号接点 c は汚さないようにご注意く
ださい。
レンズマウントゴムリング b が破損した場合は、そ
のまま使用せず修理を依頼してください。
レンズ面の清掃は、ホコリを拭う程度にしてくださ
い。指紋がついたときは、柔らかい清潔な木綿の布に
無水アルコール(エタノール)または市販のレンズク
リーナーを少量湿らせ、レンズの中心から外周へ渦巻
状に、拭きムラ、拭き残りのないように注意して拭い
てください。
シンナーやベンジンなどの有機溶剤は絶対に使用し
ないでください。
レンズ表面の汚れや傷を防ぐためには、
NC
フィルター
をお使いいただけますまた、レンズフード
1
も役立
ちます。
レンズをソフトケースに入れるときは、必ずレンズ
キャップと裏ぶたを取り付けてください。なお、フー
1を逆向きにしてレンズに取り付けた状態でも収
納可能です。
フード 1 を持ってカメラを持ち上げたりしないでく
ださい。
レンズを長期間使用しないときはカビやサビを防ぐ
ために、高温多湿のところを避けて風通しのよい場所
に保管してください。また、直射日光のあたるところ、
ナフタリンや樟脳のあるところも避けてください。
レンズを水に濡らすと、部品がサビつくなどして故障
の原因となりますのでご注意ください。
ストーブの前など、高温になるところに置かないでく
ださい。極端に温度が高くなると、外観の一部に使用し
ている強化プラスチックが変形することがあります。

Содержание

Похожие устройства