M-Audio HyperControl [9/22] Hypercontro
![M-Audio HyperControl [9/22] Hypercontro](/views2/1789464/page9/bg9.png)
|
9
HyperControl for Cubase
|
Axiom Pro
8. F
キー
–
これらのボタンでは
Cubase
をナビゲートすることができ
、
マウスやコンピューターのキーボードを
使用
せずに
様々
なタスクを
実行
することがで
きます
。
✓
Axiom Pro 25
:
Axiom Pro 25
は
本体
スペースに
限
りがあるため
専用
の
F
キーが
装備
されていません
。
このため
、上段
の
「
F-Keys
」
ボタンを
押
してソフト
・
キー
(下段
のボ
タン
)
を
F
キーに
変換
する
必要
があります
。
Axiom Pro 25
では
F
キーの
1
から
4
(
モード
、<
トラック
、
トラック
>、
ミュート
)
のみがサポートされ
、
F
キーの
5
から
7
(
ソロ
、<
バンク
、
バンク
>)
には
対応
しません
。
F1
(
モード
)
HyperControl
を
使用
している
時、
Axiom Pro
はミキサー
・
モードとインストゥルメント
・
モードの
2
種類
のモードで
使用
するこ
とができます
。
このボタンで
2
つのモードを
切替
えます
。
F2
(<
トラック
)
このボタンでは
Cubase
内
で
1
つ
前
のトラックを
選択
して
録音
を
有効
にします
。例
えば
、
トラック
8
が
現在選択
されている
状態
でこのボタンを
押
すと
、
トラック
7
が
選択
されて
録音
が
可能
になります
。現在選択
されているトラック
名
は
白
くハイライトされ
ます
。
F3
(
トラック
>)
このボタンでは
Cubase
内
で
次
のトラックを
選択
して
録音
を
有効
にします
。例
えば
、
トラック
1
が
現在選択
されている
状態
でこ
のボタンを
押
すと
、
トラック
2
が
選択
されて
録音
が
可能
になります
。現在選択
されているトラック
名
は
白
くハイライトされます
。
F4
(
ミュート
)
このボタンは
Cubase
で
現在選択
されているトラックをミュート
(消音)
します
。
F5
(
ソロ
)
このボタンは
Cubase
で
現在選択
されているトラックをソロにします
。
F6
(<
バンク
)
Axiom Pro
で
現在
コントロールされている
全
ての
Cubase
のトラック
名
が
青枠内
に
表示
されます
。
このボタンは
一
つ
前
の
8
トラックを
選択
します
。例
えば
、現在
トラック
9
〜
16
が
青枠
で
囲
まれている
状態
でこのボタンを
押
すと
、
トラック
1
〜
8
が
選択
されます
。
F7
(
バンク
>)
Axiom Pro
で
現在
コントロールされている
全
ての
Cubase
のトラック
名
が
青枠内
に
表示
されます
。
このボタンは
次
の
8
トラック
を
選択
します
。例
えば
、現在
トラック
1
〜
8
が
青枠
で
囲
まれている
状態
でこのボタンを
押
すと
、
トラック
9
〜
16
が
選択
されます
。
✓
Axiom Pro 25
使用時
の
注意:
Axiom Pro 25
にはバンク
・
ボタンが
装備
されていませんが
、「<
トラック
」
と
「
トラック
>」(
F2
と
F3
)
を
使用
してバンクを
選択
して
現在選択
されている
バンク
以外
の
場所
にあるトラックを
選択
することができます
。例
えば
、現在
のバンクで
一番右
にあるトラックを
選択
し
、「
トラック
>」
ボタンを
押
すと
、次
のバンクが
有効
になります
。
また
、現在
のバンクで
一番左
にあるトラックを
選択
し
、「<
トラック
」
ボタンを
押
すと
、一
つ
前
のバンクが
有効
になります
。
Содержание
- Hypercontrol p.1
- Hypercontrol for cubase p.1
- For cubase p.1
- Axiom pr p.2
- をインストールす p.2
- の必要条 p.2
- につい p.2
- で使用す p.2
- Hypercontro p.2
- について p.3
- Hypercontrolについて p.3
- Hypercontro p.3
- Axiom pr p.3
- Axiom 49 6 p.3
- 必要条件 p.4
- Hypercontrolの必要条件 p.4
- Hypercontro p.4
- Cubase 4 software p.4
- Cubase 4 softwar p.4
- Axiom pro p.4
- Axiom pr p.4
- をインストールする p.5
- Hypercontrolをインストールする p.5
- Hypercontro p.5
- Mac os x 10 p.6
- また p.6
- で使用する p.6
- Windows xp vist p.6
- ヒン p.7
- する p.7
- Hypercontro p.7
- Axiom proをhypercontrolで使用する p.7
- Axiom pr p.7
- Hypercontro p.8
- Flip faders o p.8
- Axiom pro 49 6 p.8
- Axiom pr p.8
- Hypercontro p.9
- Axiom pro 2 p.9
- Axiom pr p.9
- Axiom pr p.10
- Load sav p.10
- Load butto p.10
- Transpor p.11
- Midi c p.11
- Hypercontro p.11
- Axiom pro 49 6 p.11
- Axiom pr p.11
- Zone grou p.12
- Transpor p.12
- Midi c p.12
- Hypercontro p.12
- Edit zone grou p.12
- Axiom pro 49 6 p.12
- Axiom pro 2 p.12
- Axiom pr p.12
- Axiom pr p.13
- Window p.13
- Hypercontro p.13
- Axiom pro 49 6 p.13
- Axiom pro 2 p.13
- はじめに p.14
- する p.14
- Hypercontro p.14
- Cubaseをhypercontrolで使用する p.14
- の表示とソフト キー p.15
- The upper right corner of the display lists the parameter insert or virtual instrument that the encoder knobs are currently controlling p.15
- The name of the currently selected cubase track is displayed at the top left of the screen p.15
- The center of the screen displays either the names of the cubase tracks that are under the control of axiom pro or the current position of the knobs sliders or other controls of axiom the bottom row lists menus and options that can be accessed using soft keys 1 4 p.15
- Hypercontrolの表示とソフト キー p.15
- Hypercontro p.15
- Any time a slider knob or other control is moved on axiom pro the corresponding cubase parameter and its value are listed in this line p.15
- Axiom pro p.16
- 順次確 p.16
- 画面 上図 p.16
- 有効 p.16
- 左 時 p.16
- 一瞬 表 p.16
- ミキサー モード p.16
- ヒン p.16
- Mixer ミキサー モード p.16
- Hypercontrol for cubase p.16
- Pingpong p.17
- Hypercontro p.17
- Axiom pr p.17
- Hypercontro p.18
- Fxsend p.18
- Axiom pr p.18
- Hypercontro p.19
- インストゥルメント モード p.20
- Hypercontro p.20
- Embrace p.20
- Axiom pr p.20
- M audi p.21
- Hypercontro p.21
- Axiom pr p.21
- Avid technology in p.21
- 2009 avid technology inc p.21
- お問い合わせ先 p.22
Похожие устройства
-
M-Audio JamlabРуководство по эксплуатации -
M-Audio Torq 2.0Руководство по эксплуатации -
M-Audio Drum & Bass RigРуководство пользователя -
M-Audio Drum & Bass RigКраткое руководство -
M-Audio HyperControlHyperControl for Reason -
M-Audio HyperControlHyperControl for Cubase Axiom Pro -
M-Audio HyperControlHyperControl for Ableton Live -
M-Audio HyperControlHyperControl for Pro Tools -
M-Audio HyperControlHyperControl for Logic Pro -
M-Audio Key RigРуководство пользователя -
M-Audio Key RigИнструкция по эксплуатации -
M-Audio Key RigРуководство по настройке