Korg MICROKEY2-37AIR [8/8] 取扱説明書

Korg MICROKEY2-37AIR [8/8] 取扱説明書
取扱説明
Ja
各部の名称と機能
6
7
8
1234
6
7
5
microKEY
microKEYAir
1. キーボード
ベロシティ対応のミニ鍵盤です。ノートメッセージを送信します。
2. パワーLED
赤 : (microKEY Air/microKEY)
USB接続時、電源が入ると赤く点灯します。
青 : (microKEY Air
ワイヤレス接続時、接続待ちのときは青く点滅し、接続されると青く点灯しま
す。
紫 : (microKEY Air
電池残量が減ると紫色で点灯点滅(接続待ち)ます。
3. オクターブDOWN / オクターブUPボタン
キーボードの音域をオクターブ単位で設定します。
オクターブDOWNボタンを押すたびに、音域が1オクターブずつ下に移動し、
オクターブUPボタンを押すたびに、音域が1オクターブずつ上に移動します。
また、 キーボードのオクターブ シフト状態を、 次の表のようにオクターブ
DOWN/オクターブUPボタンの点灯で表示します。
オクターブシフト状態 ±0 +1/-1 +2/-2 +3/-3
+4/-4
(37鍵のみ)
ボタンの点灯色 無灯 オレンジ 赤点滅
TIP
オクターブDOWNボタンとオクターブUPボタンを同時に押すと、オクター
シフト状態を±0に戻すことができます。
4. PITCHホイール
ピッチベンドメッセージを送信します。
5. MODホイール
モジュレーション メッセージを送信します。工場出荷時は、コントロール
チェンジナンバー1(モジュレーション)が設定されています。
6. ASSIGNABLE SWITCH端子
別売りのペダルスイッ(PS-1またはDS-1H)を接続します。工場出荷時は、
コントロールチェンジナンバー64(ダンパー)が設定されています。
電源オン時にペダルスイッチの極性を自動判定します。ペダルスイッチを
使用するときは、電源をオンにする前に接続し、電源オン時にはペダ
イッチに触れないでください。
7. USB-B端子
USBケーブルでコンピューターと接続します。
8. モードスイッチ (microKEY Airのみ)
本機をワイヤレス接続で使用するか、USB接続で使用するかを切り替えます。
WIRELESS : Bluetoothでコンピューターと接続します。このモードでは電
池で動作し、USBバスパワーでは動作しません。
USB : USBでコンピューターと接続します。このモードではUSBからの電力
で動作します。
準備(USB接続で使用する場合)
接続と電源の入れ方
microKEY Air
microKEY
USB
ペダル・スイッチ
(PS-1
ペダル・スイッチ、
DS-1H
ダンパー・ペダル)
コンピューター
1.
microKEY Airでは、モードスイッチを「USB」に切り替えます。microKEYで
は手順2に進んでください。
2.
USBケーブルで、本機とコンピューターのUSB端子を接続します。電源が入り、
パワーLEDが赤く点灯します。
必ず付属のUSBケーブルを使用してください。
TIP
初めてWindowsコンピューターに接続すると、 自動的にOS内蔵のドライ
バーがインストールされます。WindowsOSの内蔵標準USB-MIDIドライ
バーは、 同時に複数のアプリケーションから本機を使用することができませ
ん。 数のアプリケーションで本機を同時に使用する場合は、KORG USB-
MIDIドライバーをインストールする必要があります。 グ・
(http://www.korg.com/)よりKORG USB-MIDIドライバーをダウンロー
ドし、付属のドキュメントに従ってインストールしてください。
電源の切り
1.
コンピューターとの接続を取り外します。電源が切れパワーLEDが消灯します。
microKEY Airでは、コンピューターとの接続を取り外すときは、必ずモード
スイッチを「USB」のままにしてください。
準備(ワイヤレスで使用する場合)(microKEY Airのみ)
ワイヤレスで使用するときには、電源に電池を使用する必要があります。
電池の入れ方
本体にUSBケーブルが接続されていないことを確認
し、本体裏側の電池カバーを開けます。極性に気をつけ
て電池を2本入れ、池カバーを閉めます。
誤動作が発生し、電源を何度か入れなおしても改
善しないときは、電池をいったんはずして、入れ直
してください。
電源の入れ方
モードスイッチを「WIRELESS」に切り替えます。電源が入り、パワーLEDが青く
点滅して接続待ちになります。接続されると、パワーLEDが点滅から点灯に変わり
ます。
WIRELESS
microKEY Air
ペダル・スイッチ
(PS-1 ペダル・スイッチ、
DS-1H ダンパー・ペダル)
接続
iPhone/iPadやMac、Windows PCとの接続方法は、「ワイヤレス接続ガイド」
参照してください。コルグ ェブサイト(http://www.korg.com/)から最新の
「ワイヤレス接続ガイド」をダウンロードしてください。
電源の切り
1.
モードスイッチを「USB」に切り替えます。電源が切れ、パワーLEDが消灯しま
す。
USBでコンピューターに接続されている場合、USB接続の動作に切り替わ
り、源はオフになりません。
詳細な設定をしたい方へ
TIP
以下の設定は、KORG KONTROL Editorで設定します。 本機のみで設定は
できません。KORG KONTROL Editorは、コルグ・ウェブサイトよりダウン
ロードしてください。(http://www.korg.com/
MIDI Channel
MIDI Channel [1...16]
ノートメッセージ、ピッチベンドメッセージ、MODホイール、DAMPERを操作
したときのMIDIメッセージを送信するMIDIチャンネルを設定します。 操作する
アプリケーションのMIDIチャンネルに合わせて設定します。
Keyboard
トランスポーズ、ベロシティカーブを設定します。
Transpose [-12...+12]
キーボードのトランスポーズを、半音単位で-12から+12の範囲で設定します。
Velocity Curve [Curve 1...8 / Const]
キーボードを弾く強さによる音量強弱の変化の度合いを設定します。
8種類のベロシティカーブ、または固定値のいずれかを設定します。
1 重い 強く弾いたときに効果を得ることができるカーブ
2
1よりもやや標準に近いカーブ
3 2よりもやや標準に近いカーブ
4 標準 標準的なカーブ
5
強く弾かなくても効果を得ることができるカーブ
6 5よりも更に強く弾かなくても効果を得ることができるカーブ
7 中打鍵時は変化が小さく、 ほぼ一定の効果を得ることができる
カーブ
8 軽い 7よりもフラットなカーブ
Const 常に固定のベロシティ値で送信
Const Velocity Value [1...127]
ベロシティカーブをConstに設定したときに送信するベロシティ値を設定し
ます。この設定は、オルガンサウンドなどのときに役に立ちます。
Mod Wheel
ホイールの有効/無効、コントロールチェンジナンバー、ホイールの下端/上
で送信する値を設定します。
Wheel Enable [Disable/Enable]
ホイールの有効/無効を設定します。
無効に設定したときは、ホイールを操作してもMIDIメッセージを送信しません。
Control Change Number [0...127]
送信するコントロール・チェン・メッセージのコントロー・チェンジ・ナ
バーを設定します。
Upper Value [0...127]
ホイールを上端へ操作したときに送信するコントロール チェンジ メッセー
ジの値を設定します。
Lower Value [0...127]
ホイールを下端へ操作したときに送信するコントロール チェンジ メッセー
ジの値を設定します。
Assignable Switch
Control Change Number [0...127]
送信するコントロール・チェン・メッセージのコントロー・チェンジ・ナ
バーを設定します。
Polarity [Auto/-/+]
ペダルの極性を設定します。
Auto : 電源オン時にペダルスイッチ(別売)の極性を自動判定します。
-、+ : 極性を手動で設定します。
Wireless (microKEY Airのみ
Auto Power O [Disable/Enable]
ワイヤレス接続時、操作がないときに自動的に電源をオフにするかを設定しま
す。操作をやめてから電源がオフになるまでの時間は4時間です。
AutoPowerO󱐯によって電源がオフになった後で電源をオンにするには、モー
スイッチを一旦USB側にし、再びWIRELESS側に戻してください。
Battery Type [Alkaline/Ni-MH]
使用する電池の種類を設定します。 ニッケル水素電池を使用する場合は「Ni-
MH」に、アルカリ乾電池を使用する場合は「Alkaline」に設定します。
Device Name
ワイヤレス接続時に表示されるデバイス名を設定します。 英数字のみで25文
字まで設定可能です。
この設定は、次回電源を入れなおしたときに反映されます。
工場出荷時の状態に戻す方法
USB接続時、オクターブDOWNボタン、オクターブUPボタンを押しながら電源
を入れると、本機の設定が工場出荷時の状態に戻り、パワーLEDが点灯します。
工場出荷時の状態に戻す処理は、 電源を入れてから数秒程度の時間がかか
ります。この間は絶対に電源を切らないでください。
ワイヤレス接続時は工場出荷時の設定に戻せません。
故障とお思いになる前に
電源が入らない
ワイヤレス接続時は電池で動作します電池が正しく入っていることを確認し
てください。
本機とコンピューターを、USBハブを経由して接続しているとき、電力不足等
の原因で電源が入らない場合があります。その場合はUSBハブを経由せず、
ンピューター本体のUSB端子に直接本機を接続してください。
ワイヤレス接きな(microKEY Airのみ)
ご使用のコンピューターや iPhone/iPad Bluetooth 4.0 に対応して
いるか確認してください。
コンピューターや iPhone/iPad の OS が Bluetooth Low EnergyMIDI
に対応しているか確認してくださいMac Yosemite 以降、Windows
は Windows 8.1 以降(KORG BLE-MIDI Driver が必要iOS は 8.0
降です。
ソフトウェアが応しない
ご使用になるアプリケーションのMIDIポート設定で、本機が設定されてい
ることを確認してください。
ご使用になるアプリケーションが、一部機能に対応していない場合があり
ます。アプリケーションの取扱説明書を参照し、確認してください
ペダルの動作が反転する
本機はAssignable SwitchのPolarity設定がAutoの場合、電源オン時にペ
ダルの極性を自動判定します。ペダル スイッチを使用する場合は必ず電
源をオンにする前に接続し、電源オン時にはペダ スイッチに触れない
でください。
キーボードのベロシティが効かない
キーボードのベロシティカーブ設定を確認してください。
仕 様
無線方式(microKEY Air):
Bluetooth Low Energy
接続端子: USB-B端(コンピューターとの接続用)
ASSIGNABLE SWITCH端子
電源: USBバス電源方(USB接続時)
単3形電池2本(ワイヤレス接続時)(microKEY Air)
電池寿命(microKEY Air):
約20時間(アルカリ乾電池使用時)
消費電流: 100 mA以下
外形寸法(W x D x H):
850×139×54mm (MICROKEY2-61AIR/MICROKEY2-61)
709×139×54mm (MICROKEY2-49AIR/MICROKEY2-49)
565×139×54mm (MICROKEY2-37AIR/MICROKEY2-37)
質量: 1.7 kg (MICROKEY2-61AIR/MICROKEY2-61)
1.4 kg (MICROKEY2-49AIR/MICROKEY2-49)
1.0 kg (MICROKEY2-37AIR/MICROKEY2-37)
付属品: USBケーブル、取扱説明書
動作環境(USB接続)
Windows: Microsoft Windows 7 SP1 以降(32bit/64bit)
Mac: OS X Mountain Lion 10.8 以降
動作環境(ワイヤレス接続)(microKEYAir)
Windows: Windows8.1以降がインストールされ、Bluetooth 4.0に対応し
たWindows PC(KORG BLE-MIDI Driverが必要)
Mac:
OS X Yosemite 10.10 以降がインストールされ、Bluetooth 4.0
に対応したMac
iOS: iOS 8以降がインストールされ、Bluetooth 4.0に対応した
iPhone/iPad
この動作環境を満たす、すべてのコンピューターでの動作を保証するも
のではありません。
※ 仕様および外観は、改良のため予告なく変更することがあります。

Содержание

Похожие устройства

Скачать